×
T!ps – 電気通信 –

電気通信工事って知っていますか?電気工事との違いと対応してくれる工事会社とは

電気通信工事とは通信設備に関する工事です。電話やインターネットといった、私たちの生活に欠かせない通信設備に関わる工事を指します。電気通信工事業者の選び方や、混同しがちな電気工事との違いをご紹介します。

電気通信工事の画像

1. 電気通信工事とは?

電気通信工事とは施設内における情報伝達のための設備工事です。詳しくご紹介します。

1-1. 電気通信工事は建設業に関わる29業種のひとつ

電気通信工事は建設業に関する29業種の電気工事の1つです。オフィスや店舗などの施設を対象にインターネット回線や電話回線を設置する工事を指します。

1-2. 電気通信工事の主要な作業内容

電気通信工事では、以下のような設備に関する工事を担当しています。

【電気通信工事の例】

  • 有線電気通信設備
  • 無線電気通信設備
  • データ通信設備
  • 放送機械設備

電気を使って情報の通信を行う機器や設備の設置などを行います。扱う電力が比較的弱いことが特徴です。

1-3. 電気通信工事の作業内容の主な4種類

電気通信工事の作業内容でわたしたちに馴染み深いものをご紹介します。

①LAN工事

家庭や社内でネットワークが使えるように外部からインターネット回線を引き込み、LANケーブルの設置やパソコンなど機器への接続を行います。この工事が終われば、インターネットの使用が可能です。

ただし、LAN工事は、ただ設置すればいいというわけではありません。HUBは設置したら終わりですが、LANケーブルは機器間の空間にどう配線するかを設計する必要があります。実はケーブルの配線は意外と難易度が高いものです。

よくあるケースとして、度重なる増設によりLANケーブルがごちゃごちゃになることが挙げられます。こうなると見栄えが悪い上に、椅子で踏んづけて断線させてしまう危険性もあります。自分たちで配線し、手に負えなくなってから依頼することも考え方の1つだと思いますが、初めから専門家に依頼した方が簡単かつ安上がりです。

②防犯カメラ設置工事

カメラ設置位置の選定・取り付け、カメラ、モニター等の機器からコントローラー(制御装置)までの屋外・屋内配線、通信線の接続などが主な作業内容です。
防犯カメラはその特性上、導入する時にこそ知識や経験が求められます。あらかじめ工事依頼先の工事会社に相談してみましょう。

③電話工事

オフィスに欠かせない通信手段である電話のための工事には2つの工程があります。

  • 電話線を屋外から屋内へ引き込む工事
  • 電話線を電話機まで配線する工事
    • 新設(新しく電話機を設置)
    • 移設・増設(電話機の場所の移動や増設に対応)
    • 配線整理

引き込み工事では高所作業車を使い、電柱から建物内へと電話線を引き込みます。

屋内の工事は主に3つの種類に分けられて、新しいオフィスでレイアウトに合わせて電話の設置をする以外に、すでに運用中のオフィスの電話の移動や増設が考えられます。また移動や増設を繰り返したことでわかりにくくなった配線を整理することも仕事です。

一般的にオフィスでは複数の電話を運用できるような配線が必要な上、近年は電話機能を持った複合機を使用している例も多く、電話工事単体ではなくインターネット回線などいくつかの工事と合わせて行った方が作業効率が良いこともあります。

④光ケーブル敷設工事

光ファイバーケーブルを使った光回線による通信は、一般的な従来の回線と比べ通信が安定しており速度も速いです。会社では多くの機器がインターネットにつながっており、取り扱う情報量が増えたため光ケーブルを使った通信への切り替えを検討する企業も増えています。

光回線のインターネットを使うには、外部から光ファイバーケーブルを引き込む工事が必要です。

2. 電気通信工事と電気工事の違い

電気通信工事とよく混同されるものとして、電気工事があります。電気通信工事と電気工事では必要となる資格が違い、扱える工事に差があります。電気工事に含まれる工事の特徴や具体例をご紹介します。

2-1. 電気工事の基本的な仕事内容3種

電気工事では、変電所や鉄塔、電柱などを経た電気をビルや住宅などの施設へ通し、使えるようにします。建設や建物に関わる工事です。

【電気工事の例】

  • 発電設備
  • 変電設備
  • 送配電設備

身近な例としては、照明器具やコンセントの移設や増設があります。また、「鉄道電気工事」という鉄道に関わる工事もあります。

電気工事士の資格には種類があるため一概には言えませんが、電気工事では電気通信工事よりも大きな電力を扱えるのが特徴です。

2-2. 電気工事と混同されやすい電気通信工事

電気通信工事の範囲には、電気工事と混同されやすいものもあります。

  • インターフォンの設置
  • アンテナの設置
  • 防犯カメラの設置

これらは情報の取り扱いがメインとなるため、電気通信工事です。

電気工事と電気通信工事を一緒に頼める業者もあります。一緒に頼めると受付や見積もり、工事も1度で済み、アフターフォローも一括で任せられるのがメリットです。

2-3. 電気通信工事は自分でできる?

電気通信工事の一部は自分で工事ができそうだと感じるかもしれません。しかし工事中のちょっとしたミスにより、次のようなトラブルも考えられるでしょう。

  • 漏電による感電
  • 漏電による火災
  • 通信ができなくなる
  • 周辺機器の故障

正しく接続できないことにより漏電し、事故や火災の可能性があります。また、接続不良によって通信ができない状態になると、企業では業務を続けるのが難しくなるでしょう。家庭でもテレビや電話、パソコンが繋がらず不便になります。

さらに、接続不良によって機器が故障することもあり、修理や買い替えが必要です。

電気通信に関することで、自分でできる例としてはLANケーブルを用いた配線が挙げられます。LANコネクタからLANケーブルを使って機器を接続することは電気通信工事の資格がなくても可能です。

ただしオフィスの場合はLANケーブルを使った配線でも電気通信工事の資格を持った人に依頼した方が良い場合もあります。例えば、一度に複数台の機器を導入する場合や現在利用している機器の移設が必要になる場合などです。

LAN配線をミスしてしまうと、ループの原因になることがあります。ループ状態になると、インターネット閲覧、メール受信、ファイルサーバーとの通信、ネットワークプリンタ印刷などが利用できなくなる、あるいは、内線IP 電話がブツブツ切れる、片側通話になる、電話が使用不能になる、主装置発見エラーになる、などのネットワーク障害になることが多いので、分かり易く配線することが求められます。大規模配線となるオフィスや店舗では、不具合を避けるため専門家へ依頼することが、一番リスクとコストを下げることになります。

3. 電気通信工事の業者選びのコツ

電気通信工事の依頼業者の選び方が難しいと感じるかもしれませんが、コツがあります。コツをおさえて自分に合った業者を選びましょう。

3-1. 候補は3社以上挙げる

初めから1社に絞って選ぼうとせず、3社以上の候補の中から条件に合った1社を選ぶようにします。候補の挙げ方も、複数のルートから調べると良いでしょう。例えば次のように候補を調べます。

  • 近隣の業者
  • ネットで評判のいい業者
  • 知り合いからの紹介

候補を絞っていくにあたり、次のような点に注目して業者をチェックすると良いでしょう。

  • 実績
  • 団体への加盟、登録
  • アフターケアの充実
  • 事務所等との距離

業者によって、工事の得意不得意があります。実績を見て、あなたが行いたい工事の経験が豊富かどうかをチェックします。工事団体への加盟や登録がある業者は信頼度が高いです。

電気通信工事では施工後に通信不良などのトラブルの可能性があります。アフターケアが充実していれば長く安心して使えるでしょう。また、アフターケアやネットワークの再構築を依頼しやすいよう、事務所や営業所が近くにある業者がオススメです。

3-2. 相見積もりを取って検証する

相見積もりとは、複数の業者に依頼することです。相見積もりをとると次のようなメリットがあります。

  • 適正な金額がわかる
  • 業者ごとのサービスの特徴を知ることができ

相見積もりをとることで工事費用の相場がわかります。高すぎたり安すぎたりする業者を候補から外せるのはメリットです。また、業者ごとの特徴を知ることができるのでサービス内容から業者を選ぶ際の目安にもなります。

相見積もりをとるときは、次のような点に注意しましょう。

  • 同じ条件で依頼する
  • 全ての業者の見積もりが出揃ってから依頼業者を決定する
  • 金額だけで業者を決定しない

事前に希望の条件を検討することで、自分にとって本当に必要な工事や不要な工事を見極められるのがメリットです。反対に思いつきで条件を伝え何度も見積もりを依頼すると、業者に依頼する気がないと思われ、工事を断られる可能性があります。

相見積もりのメリットは、複数の業者で比較して検討できることです。非常に良いと感じられる見積もり内容を提示する1社があったとしても、全ての業者の見積もりが出揃うまでは依頼する業者を決定しないようにしましょう。

また、工事費用が安いことは大きな魅力ですが、安いだけの業者を選ぶと手抜き工事などのトラブルの被害に遭う可能性があります。

3-3. デメリットもしっかり確認する

見積もりではメリットだけでなく、デメリットにも注目します。例えば、アフターフォローが充実すると、アフターフォローにかかる料金が工事費に含まれることになるので、金額が高くなるなどです。

業者に「デメリットも教えてください」と聞いてみるのも良いでしょう。注意点を聞いたら相見積もりを出した他の業者と比較して納得できるか検討します。デメリットがないと言う業者は信用しづらいです。

まとめ

電気通信工事とは電気を使って情報の伝達をするための工事です。具体的には電話やインターネットなどの工事を指します。混同しやすい電気工事は、建物の電気の使用に関わる工事を行います。具体的には照明器具やコンセントの移設・増設などです。

電気通信工事はDIYで行えそうだと感じるかもしれませんが、火事や通信不良などのトラブルの原因になるかもしれません。大規模配線となるオフィスや店舗では、不具合を避けるため専門家へ依頼することが、一番リスクとコストを下げることになります。

電気通信工事業社の選び方は候補となる業者を決め、相見積もりを出す方法が良いでしょう。電気通信工事と同時に電気工事を行うのであれば、一括で依頼できる業者もあるので検討してみてください。

すぐに解決したい方!

トータルソリューションでは、業務環境や店舗の売り上げを左右する照明器具交換・安定器交換をはじめ漏電調査・修理などのトラブル駆けつけメンテナンスを24時間365日受け付けています。また防犯カメラやインターフォンの設置も可能ですので、ご相談ください。併せてLED照明新規取付・交換工事、高圧受変電設備工事などの電気設備改修まで幅広く対応しております。オフィスや店舗環境を良くし、業務効率売り上げ向上のために電気設備の改善が必要な場合は、トータルソリューションにご相談ください。トータル的に長い目で問題解決を図ります。(※ご契約後にサービスが開始となります)

工事店ネットワーク画像

トータルソリューションを選ぶPOINT!

全国対応可能な協力会社網!電気設備のトラブル内容から最適な電気工事会社を選出し、メンテナンスから改修まで対応が可能です
トラブル内容を承るオペレーターも電気工事士有資格者のため、安心してご相談ください。電話口の解決でコスト削減も可能
チェーン店舗を展開する企業様も安心。弊社に工事手配、部材発注、請求書管理を一括でお任せいただくことで、地域差の出るメンテナンス費用を一律に抑えることができます。